|
今日の最高気温は29℃ 天気予報が外れて 良く晴れました なかなか暑かったのですが 昨日までと違って 風があったのですよ 風があるだけで だいぶ救われますね  庭では 彼岸花が咲き出しました まだ1輪ですけれどね  これは本来なら夏に咲くリコリス 何故か今年は 今頃咲き出しました   ミニトマトのまなつレッド 1個初収穫です  ヘタが付いていない これでは インスタ映えはしませんね~ インスタグラム やってないけど   ここ数日天気が悪く 蒸し暑い日が続いて 急ぐ用事もないので 畑仕事はお休みしていました でもその間に 軒下で種蒔きはしましたョ 本当なら直蒔きが良いのでしょうが まだ畝の都合がつかず  かつお菜&タアサイ・・・11日 キャベツ・冬藍・・・13日 のらぼう菜・・・15日 のらぼう菜以外は発芽済み  畑では 先日まなつレッドにしてきた カラス対策 防虫ネット2枚で サンドイッチしたのですが これでは風は通るものの 虫は通らない  トマトの受粉は 風と虫のダブルパワーでお願いしたいと 防虫ネットから 防鳥ネットに切り替えました  天気が回復してくれば 受粉も進むでしょう 今日は晴れて暑かったのですが 夕方近くになって すっかり雲に覆われ 風もあるしと気合が入り オクラの撤収に踏み切りました 先日撤収済みの ナスの畝半分も一緒に 肥料を入れて耕しましたよ 頑張ったわ~  夕立の気配に 大急ぎで仕上げて退散 写真はないのです オクラの後には リーフレタスを植えます 予定は明日   のんびりしてはいられませんでしょ もう9月中旬 直ぐに寒くなってしまいます やはり 急がなければ  もう一つ セロリの苗が残っていました   困ったな~ どこに植えましょう  最後までお読みいただき ありがとうございます ランキングに参加しています 宜しかったら応援をお願いします 人気ブログランキング にほんブログ村
- 関連記事
-
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
|
|